「【2歳半】マザーズバッグの中身は?QOL爆上がり!ミニマリストママの便利私物紹介【後編】」と題し、前回に引き続き、今回も2歳半ママのマザーズバッグの中身を紹介していきます!
果たして2歳半ミニマリストママの普段の私物とは何なのでしょうか?QOL爆上がりの超便利グッズ(主にガジェット)もたくさん紹介しますのでお見逃しなく!
こちらは前編後編の【後編】になります。前編は読まなくても大丈夫ですが、一応【前編】のリンクも貼っておきます。
https://haneshima-kodomo.com/mothers-bag/
この記事で分かること ・2歳半
ミニマリストママの持ち物 ・おすすめ
Bluetoothイヤホン ・おすすめ
モバイルバッテリー ・便利なカードリーダー
気になるマザーズバッグの中身を全公開!
2歳半ママのバックの中身一覧
【子供関係】
りんちゃんセット+マグマグ エコバッグ
【ママ関係】
GoPro ガジェット 歯ブラシ+矯正のマウスピースケース マスク、カイロ、ナプキン 社員証 財布+小銭入れ 鍵 スマホ
以上。
【子供関係】は前編で紹介したので、今回は【ママ関係】を詳しく見ていくよ!
アクションカメラ GoPro HERO9 Black
goproレビュー!軽い、ちいさい、高画質
はねしま家には無くてはならない、子供の成長記録用カメラです。
はねしま
小さい軽い壊れにくい、どこへ行くにも持ち歩いています
リンク
詳細は別記事で熱く語っておりますので、気になる方は是非。
https://haneshima-kodomo.com/gopro-review/
ガジェット袋の中身は・・・?
ママの必需品
- イヤホン
- 薬
- モバイルバッテリー
- カードリーダー
- SDカード・USB-C変換・SIMピン
モブ美
え?カードリーダー?
USB-C変?換・・・?
はねしま
はねしま、子供の動画編集が趣味なので!
大丈夫、一つづつ見ていくよ。
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM
なんとなく買ったのですが、快適すぎるのでいつも持ち歩いているBluetoothノイキャンイヤホンです。
購入理由は、なんと夜泣きのノイズキャンセリングでした。
はねしま
パパが夜泣き当番の日で夜通し子供を見てくれているのに、隣の部屋から聞こえる泣き声で眠れない……
はねしま家は都内のマンション暮らしです。どの部屋にいても爆音で泣き声が響き渡り、夜眠れない・・・(というか産後泣き声に敏感になっていて「ふぇ」という今から泣くぞという声だけでも覚醒していた)
藁にもすがる思いで試しに買ってみたら、なんと大正解!こちらのイヤフォン、音楽を流さなくてもノイキャンが効くのです。
はねしま
音量を小さ~くして睡眠用BGMにしたら泣き声も聞こえず眠れるかなと思っていたはねしまには大朗報!
しかも「業界最高クラスのノイズキャンセリング性能」と謳われているだけあり、耳栓なんか比にならないくらい本当に何も聞こえません。泣き声、生活音、遠くの電車の音も消え、いきなり静寂が訪れました。
本当に泣き声が聞こえなくなってしまうので、自分が夜泣き当番の時は絶対にできないなと思いました。自分が赤ちゃんを見ていなくてもいい状況の時に使ってください。(はねしまの他にこんな使い方をしている人は聞いたことないけれども一応…)
はねしま
おまけに音楽も聞ける
モブ美
それがメインや
ちなみに音質もえぐいくらい良いので、普通にノイキャンワイヤレスイヤホンをお探しの方にもゴリ推しです。
リンク
はねしま
新しいバージョンが出ていました!(2023/2/22現在)
WF-1000XM3から
WF-1000XM4になったようです。
はねしまは3で事足りているので4の購入は検討していませんが、念のため
下記に4のリンク貼ります。新バージョンってわくわくします!(興味はある)
リンク
飲み薬
自分が体調不良でも子供のお世話をしないといけないのがママです。痛くなったらとりあえず飲むという応急処置的な薬をいつも持ち歩いています。(子供が生まれてから持つようになった)
常備薬…ああ、そんなもの飲まずに一日中寝ていたい。
RORRY モバイルバッテリー 5000mAh
リンク
以前はAndroidを使っていたのですが、どうしてもApplewatch使ってみたい欲が抑えきれず、iPhoneに変えました。
しかし・・・
はねしま
え、iPhone充電持たなすぎでは?ぎり1日もつんだが?
え、Applewatchも毎日充電が必要なん?
完全に充電しても1日持つか持たないかくらいなのに、昨日充電器にセットして寝たはずなのになぜ朝0パーセントなの?といったことを何度も経験しているはねしまにとっては、モバイルバッテリー必須になりました。
どうでもいい原因1:旦那により大元のコンセントを抜かれている(コンセント口少ないから掃除機充電の時付け替えないといけない)
どうでもいい原因2:子供により荒らされ充電ケーブルが抜かれている(のを気が付かず朝を迎えている)
モブ美
充電できているかスマホ確認してから寝な?
極力小さく軽く、持ってるガジェット全部1台で充電できるようにしたかったので探しに探しまくりました。
RORRY モバイルバッテリー 5000mAh
こちらはとても優秀です。iPhoneとApplewatchを1台で、しかも同時に充電できるのです!容量も5000mAhあるので足りなくなることはありません。写真の通りApplewatchはワイヤレス充電で、マグネットでパチッとくっつきます。
はねしま
ただ、はねしまの持ち歩き必須ガジェットはまだあるのです。それが先ほど紹介したイヤホンとGoProですが、問題は2つとも、充電端子が上記2つとは異なるのです!
モブ美
何で嬉しそうなん?
はねしま
よくネットで紹介されている「QOL爆上がり商品ベスト10!」とかの、いわゆる今まで使ってこなかったアイテムを得たことで生活の質が上がった!というアイテムとの出会いを思うとわくわくするよね。
モブ美
ほんとうにガジェットおたく・・・
そこで大活躍なのが・・・!
RoiCiel IPhone & USB-C変換アダプタ
RoiCiel IPhone & USB-C変換アダプタ
iPhone(Lightning)からUSB-Cに変換できるアダプタです。USB-CはAndroidの充電器ですね。はねしまが持っているイヤホンとGoProも同じです。
3cmしかないアダプタがあるか無いかで充電できるか出来ないかが決まります。
はねしま
つけたことにより、無事全てのガジェットが1つのモバイルバッテリーで充電可能となりました。これで何も怖くない!
リンク
4in1 SDカードリーダー【iPhone/ipad/Androidに適用】
続いては、様々な機種に対応できるとっても便利なカードリーダーの紹介です。
リンク
モブ美
SDカードリーダー?
はねしま
違う機械の間でデータを転送するときに活躍するアイテムです。例えば、デジカメで撮った写真をPCで見たい時にも使うよ。
はねしまの場合は、GoProで撮った動画をiPhoneに移す為に使っているよ。
SDカードリーダー 4in1【IOS/Type-c/USB/Micro USB】
①GoProで撮った動画が記録されているマイクロsdカードを
②SDカードリーダーの該当する穴を見つけて挿す
③移動させたい機械の端子を選んで
④挿す
これで正常に認識されればGoProで撮った動画をiPhoneで見られる訳です。
そしてこの商品がすごいのが、今回はiPhoneに繋げましたが、Androidにも繋げるのです。さらにUSBもついているのでPCにも繋げるのです。
モブ美
つまり、世の中色々な機械があるけれど、これ一個持っておけばだいたいの機械に対応できるってことだね
はねしま
よくできました~
インビザラインアライナーケース
はねしまは、インビザラインでマウスピース矯正をしています。矯正について後々記事にしようと思っているので、お楽しみに(?)
まとめ
はねしま
マザーズバックの中身【後編】の紹介は以上になります。
ほぼオススメガジェット紹介でした。
子供の荷物も自分の必需品も、いかに軽く小さくするかにこだわって選んでいます。もしこの商品いいね!と共感いただけた方は参考にしていただけたらと思います。
以上、マザーズバックの中身【前編】【後編】でした。
https://haneshima-kodomo.com/mothers-bag/
コメント